親孝行するまでは死ねない

思考錯誤の日々を綴っていこうと思いました

原体験に基づくトラウマの克服と動物的な危険回避行動について

 人が幼少期に受けた心の傷、あるいは命を脅かすような危険な体験は無意識のうちに潜在記憶に刷り込まれ、自分では克服したつもりでも、いざそれと似た状況になったときに過剰な防御反応が起こります。

 

 たとえば、火事で大火傷を負った人は炎が、異性に乱暴された女性は男性が、虐待されて育った子供は大人が、自分に害悪をもたらす存在として脳に深く刻み込まれてしまいます。

 

 この問題は個人的な一体験が、普遍的な原理として自分の中で一般化してしまうことです。

 韓国の人に不快な思いをさせられたから韓国人は嫌いだ、などという思想も外界内界の違いと程度の深刻さの差異はあれど、同じ方向性の現象のように思えます。

 

 ではこういった心の傷を克服するにはどうしたらいいのでしょうか。

 

 基本的に、考えられる対策は積極的方策と消極的方策で分かれると思います。

 

 対人的な恐れの場合は似た体験を何度も味わうことで、その経験に慣れ、恐怖を我が物としてしまうという方法があります。

 

 これは恐怖体験の一般化と言われます。

 たとえば親に怒鳴られ続けた子供はそれが当たり前になってしまい、自分が大人になると同じように子供を育ててしまうという負の連鎖が起こります。

 しかし、本人にとっては自分はやられる側ではなく、やる側に回ったという潜在的な満足があります。

 もちろん、その都度子供を傷つけてしまう後悔はあります。それでもそこから抜け出すのはなかなか難しいものです。

  

 また、性犯罪の被害者はセックスワーカーに就業することが多いです。これも親しくない異性と頻繁に望まない性交渉をすることで、『過去の致命的な傷は実はさほど大した傷ではなかったんだ』という認識の錯誤を無意識に行っているのです。

 

 一例ではありますが、これらが積極的方策になります。

 積極的方策は体育会系の気質の人で、周囲の人に迷惑を掛けない強い人なら可能ですが、ますます自分が傷ついてしまう場合が多く、おススメできません。。

 

 消極的方策としては、過去は過去として割り切って忘れる、という至ってシンプルな、我々人間が解決できない不快な出来事に遭遇したら真っ先にとりうる精神的な対策と同様のものになります。

 

 低い次元の話では、ギャンブルでこっぴどく負けても、次は勝てる!(>ω<)

と、自分に都合よく解釈するのもこの親戚と言えましょう。 

 

 または親しい人に、今日はこんな嫌なことがあったんだ~と、詳らかに状況報告するのも一種の割り切りです。

 

 要するに、トラウマに打ち勝つためにはひたすらその経験をリピートして慣れるか、この体験があるから今の自分があるとプラス解釈するか…と言ったところなのでしょうか。

 

 私の場合、吃音と椎間板ヘルニアという不治の疾患を抱えておりますが、どのようにこれら疾病とお付き合いし、社会に居場所を見つけ、堅固な人間関係を構築するか、常に考え模索し反省する日々であります(・ω・)

 

 画像は女系家族Ⅲの杏里。どんな人でも色んな顔を持っているもので、自分が知ってる他人の顔はその一つに過ぎないんだなと思ったりします。 

f:id:yamagatakashin:20170724202503j:plain

f:id:yamagatakashin:20170724202518j:plain

f:id:yamagatakashin:20170724202534j:plain

f:id:yamagatakashin:20170724202544j:plain

女系家族III ~秘密HIMITSU卑蜜~』(2012年11月22日/シルキーズ)

司法書士試験の勉強予定を真面目に考える

 今年の試験は落ちたものと仮定して行動します。

 とりあえず、7月中は不動産登記に専念します。

 過去問回し、過去問の瞬時に判断できなかった肢のまとめリスト作り、テキスト流し等を終わらせます。

 多分その作業があと数日間で終わってしまうので、そしたら記述やります…。

 問題はその後、正攻法で民法も同じように攻めるか、苦手なマイナー法を固めにかかるか。過去問や答練系の復習勉強はさっさと終わらせたいです。

 

 目標としては、今週中に不動産登記択一の過去問知識、テキスト知識をいったん完璧なものにしておきたいです。

 7月中はまだ暇ですし、勉強以外ほぼ何もやることないわけですし、そろそろ本気で学習再開してもいいんじゃないでしょうか?(自問自答)

 

 今日から、10時間くらいは勉強しましょうか…(・ω・)

 それも、ぐだぐだやるのではなく、試験本番さながらのスピードで情報処理していく感じで励みたいものです。

 でもそれだけ結構疲れるから、2時間を3回くらいにしときたいな…そうしましょう。

 

 ジムの運動の場合、有酸素運動を2時間&筋トレ1時間が一番イイ感じですが、勉強の場合、インプットとアウトプットの割合はやはり同じくらいが良いんでしょうかね。

 もっとも私の場合勉強歴がそれなりに長いので、もはやアウトプットしながら過去門の正解の肢を丸暗記みたいなことをしたりするわけですが。。

f:id:yamagatakashin:20170724004002p:plain

 

競馬の結果

f:id:yamagatakashin:20170723155112j:plain

f:id:yamagatakashin:20170723155122j:plain

f:id:yamagatakashin:20170723155130j:plain

f:id:yamagatakashin:20170723155137j:plain

終わった…何も書く気がしない。全然荒れないじゃん…(―ω―)

 8月の競馬休みが確定。もういい、もういいんだ…。競馬の才能なし。

f:id:yamagatakashin:20170721015138j:plain

f:id:yamagatakashin:20170721013755j:plain

f:id:yamagatakashin:20170721015155j:plain

 『SEXFRIEND 〜セックスフレンド〜 』(2003年3月20日/CODEPINK)

 

日曜中京11R中京記念~小銭競馬~

f:id:yamagatakashin:20170722190902j:plain

個人的予想

ブラックムーン 〇ピンポン ▲グァンチャーレ △アスカビレン ☆トウショウピスト

f:id:yamagatakashin:20170721211431j:plain

 

本紙とかなりカブってるのが不安(^ω^;

f:id:yamagatakashin:20170721211637j:plain

 

シミュ

youtu.be

 血統

youtu.be

 (・ω・)うーん、実に微妙だな

 

 とりあえず、今回は三連単複は一点に絞って、枠連&ワイドを充実させて買ってみようかな…たぶん

レコーディングブログを目指そう

 そろそろブログ始めて20日間程度。

 完全に私個人のチラ裏日記帳と化してるのはいいとしても、ブログに計画性や統一性が欲しくなってきました(・ω・)

 というのも、司法書士試験関係のことをまったく書いてません。

本末転倒な気がしてきたわけです。

 

 そこで、一応基本的に

月曜日→今週の勉強計画と目標

金曜日→勉強計画の結果と達成度 として、

 

火曜日→吃音、ヘルニア、その他健康、運動系の事柄

水曜日→日常、仕事、もしくは外界の出来事について

木曜日→読書、エロ、その他趣味全般

 

土曜日→日曜中央重賞競馬の予想

日曜日→上記馬券勝負の結果

 

…っていう方針で書くことにしました☆

そうだ、それがいい…そうしよう…うん(´ω`)

f:id:yamagatakashin:20170721012316j:plain

 何気にこのブログにエロゲのお気に入り画像もレコーディングして行こうw

私の場合、エロより脚本に魅力を感じるタイプだし、きっと折り合えるはずだ。

 エロゲのタイトルと発売時期を思い出して、もうそんなに年月経ったのかって述懐するのも悪くない。

 『フラテルニテ』(2014年7月25日/CLOCKUP

弱い犬ほどよく吠えるは本当か?

 本日私、痛めた腰を抱えて暑い中ようやく整体行って参りました。

お金かかっちゃうので迷いましたが、やっぱ来院して正解でした。

 

 一回の施術に1万円という破格の金額を取られはしますが、治療室に日馬富士と肩を組んだ先生方のパネルをでかでかと飾り、日本一の整体技術を誇る治療院と自負するだけのことはあります(^ω^)

 

 やっぱケチるとダメですね。3か月に1回は通おう…そう心に決めましたよ(・ω・)

youtu.be

 

 

 帰りは書店に立ち寄ってビジネス関係の読みたい本、売上上位本、司法書士試験の年度別過去問等をパラパラ流し読みしてきました。

 売れてる本ランキングはひろゆきさんの『無敵の思考』、ホリエモンさんの『多動力』でワンツー決めてましたねw 

 

 私は本を買うときに中身を見ずに通販することが多いのですが、ちゃんと買う価値があるかどうか自分の目で確認してから買ったほうがいいですね~…(・ω・)つくづくそう思いました。

 

 『一度読んだらもう二度と読まない本は買う必要はないのです、誰かから借りましょう』という名言があります。

 

 今日立ち読みしてきた本の中ではこの本が欲しくなったのですが、知人が誰かしら読み終わったら貸してくれるかもしれないので、ちょっと待ってみることにしますw

www.amazon.co.jp

 

 …で、あとはエロい店に立ち寄ろうかと思ったのですが、混んでたので止めて、街を徘徊してるJKに軽くナンパコミュニケーションを仕掛けて帰って参りました。 

f:id:yamagatakashin:20170720175553j:plain

 

 

 

 帰りの道中、自転車に乗った不機嫌なご老人に「邪魔なんだよ、どけよ!」と普通に歩道歩いてただけで罵られ(・ω・`)ナンデヤ…ってなったのがタイトルの所以ですw

 

f:id:yamagatakashin:20170720181450j:plain

 たまに老人だけでなく女性でもそういう人がいますが、相手が自分に殴りかかってこないとなぜか確信してて横柄な態度とれる人ってどうなんでしょう。

 

 相手が明らかに自分より強そうでもそういう態度とれる人って何なの?(・ω・)こっちを人畜無害な善人だと思い込んでるの?

 

 あるいは、仮に殴られても再起不能になるまでに警察を呼べる自信があるんでしょうか?あるいは逃げ切れる計算があるんでしょうか? 

 

 何でわざわざ危険を冒す行動をするのかその思考のプロセスがまったくわからない…(・ω・)北朝鮮のミサイルと一緒で 、そうなったらそれは運命だから仕方ないよね、と諦めてるの?

 

  そのオジイサンのことは正直どうでもいいのですが、古くから『弱い犬ほどよく吠える』と言います。この諺は本当なのか?気になったので調べて考えてみましたw

 弱い犬ではなく、バカな犬ではないのか? あるいは、元は強かった犬が自分の力の衰えを直視できていないだけなのか?

 

newstyle.link

 

弱い犬ほどよく吠えるのは本当なのか?ライオンと犬を対峙させる実験結果から見る、他者を攻撃する人間心理。 - そよかぜ速報

 

逃げることは臆病ではなく、恐怖に負ける事が臆病。

 

胸に刻みます(・ω・)

f:id:yamagatakashin:20170720184557j:plain